楽しむことに集中していただく
食事のスピードには個人差がありますね。ささっと食べ終わる方もいます。一口一口楽しみながら、またはご友人との会話を楽しみながら召し上がる方もいますね。
披露宴は、大勢の方が同じ内容のコース料理を召し上がります。一定のスピードを保ちながらみなさんに食事を楽しんでいただくために、私たちにできることは適宜ドリンクの提供をすることだと考えています。
目の前の料理を食べ終わり、お飲み物までなくなってしまっては、なんだか手持無沙汰ですね。飲み物を頼もうとスタッフを探していては、テーブルでの会話やせっかくの雰囲気を楽しむことに集中できません。アルコール、ソフトドリンク含め多くの種類があるので、ぜひ食事とともにドリンクもお楽しみいただければと思います。
また、心地良く過ごしていただくため、館内の温度設定は大切です。みなさんの様子を見ながら空調を調整していますが、体感温度は人によってまちまち。特に女性は、もともと冷え性であったり、ドレスアップしたことで足元が冷えてしまったり、ということがありますね。こちらでブランケットのご用意がありますので、ご安心ください。スタッフからお声がけいたします。
お子さまも過ごしやすい空間
小さなお子さまを連れての外出は、荷物が多くなる、周りに迷惑をかけないかと気疲れする、など負担がかかります。こちらでご用意できることはさせていただきますので、ぜひご相談ください。
乳児同伴であれば、ベビーベッドをご用意しております。授乳室(授乳スペース)もご用意できますので、式の途中であってもお子さまを優先してあげてくださいね。お席も、比較的入退室しやすい場所にできるよう、お二人とともに考えます。
幼児になってくると、集中できることやイベントがないと退屈してしまいます。プロジェクションマッピングやデザートビュッフェは、お子さまも楽しめるでしょう。小麦や乳アレルギーがある場合は、教えていただければ別のデザートをご用意しますのでご安心ください。
お子さまが何名か参加される場合は、お子さまが主役になるイベントを盛り込んでもいいかもしれませんね。出し物を任せてみる、お菓子巻きをする、などは大人も楽しめますよ。騒いでしまうことがあっても大丈夫。子どもが好きなスタッフが多いので、私たちもお子さまとの遊びを楽しませていただきます!
行き来の心配がない
参加された方からよくお声をいただくのが、交通の便に関してです。「最寄り駅から歩くと30~40分かかってしまうので、車がないと不便。」ご安心ください。無料のシャトルバスがありますので、最寄り駅まで送迎させていただきます。
お子さまと一緒に参列する、高いヒールに慣れていない、式の後ほろ酔いで長時間歩くのは不安…。ゲスト様それぞれにさまざまな事情があります。また電車を利用するより、タクシーで自宅まで帰ったほうが早い、という方もおられますね。シャトルバスのほか、タクシーも手配できますのでお申し付けください。
二次会もできる
セントルミエールでは、館内の別会場を、二次会会場としてご利用いただけます。ご友人に司会・進行を任せることで、披露宴とはまた違った雰囲気を楽しめるのが良いですね。荷物を何度も移動する必要がありませんし、披露宴に来られず二次会から参加されるゲストの方にドレス姿を見てもらうことができますよ。
一番は、移動に時間がとられないこと。披露宴と二次会の間に、時間や場所の開きがあると間延びしてしまいます。司会進行をお願いするご友人にとっても、ゆったりと準備できるほうがいいですね。式の前に二次会会場の下見もしていただけますし、効率的かと思います。
みなさんの声に背中を押され…
多くの方が、結婚式場を探す際に見ている結婚情報サイトは、私たちも定期的に見ております。セントルミエールのスタッフに対して直接いただく意見とは、違った意見が見られるからです。実際に式を挙げられた方だけでなく、お二人のご親族、参列されたゲスト、下見をして別の式場に決められた方のお気持ちを知ることができます。
特にサービスに対する評価は、スタッフ間で共有しています。緊急性があるものに関しては、緊急ミーティングを開くこともあります。まだまだ若い式場なので、みなさんの声一つひとつが大切なのです。
評価の低かったものは改善すべき点として、高評価をいただいたものは励みとして、スタッフ全員で共有しています。これからも改善を続けていきますので、「この口コミを見て、この点にちょっと不安がある」など、ぜひスタッフにぶつけてくださいね。お二人とゲストにとって良い式になるよう、ちょっとした不安も拭いながら進めていきましょう!
飯倉 澪香 プランナー
この記事へのコメントはありません。