最初の盛り上がりポイント!ケーキカット

新郎新婦が入場したあと、一番初めに盛り上がるのはウェディングケーキですね。会場にウェディングケーキが登場すると、ゲストのみなさま身を乗り出してカメラやスマートフォンを向けられます。可愛らしいデザインに顔がほころんだり、お二人の趣向が反映されていてクスッと笑みがこぼれたり。みなさまの反応を見るのは、私たちスタッフもとても楽しみです。
ウェディングケーキは、一つとして同じものはありません。新郎新婦様からリクエストをいただいて、1つ1つデザインから考え提案させていただきます。小さなカップケーキやロールケーキを積み上げたようなケーキや、季節の花をあしらったもの、ディズニーやゲームのキャラクターを描いたものなどさまざまです。酒樽の形をしたウェディングケーキというのもありましたね。
ケーキのお披露目が終わったら、次はファーストバイト。新郎から新婦へは「一生食べるものには困らせない」、新婦から新郎へは「一生おいしいものを作る」という意味が込められています。サプライズで、ご両親に参加してもらうのもおすすめです。ご自身の両親へ、またはこれから家族となるパートナーのご両親へ、というのも感動的な演出になりますよ。
お色直し・再入場
お二人が中座し、お色直しを終えて再入場されるまでの時間は、プロフィールムービー等を上映される方が多いです。お二人から写真や動画をお預かりし、プロが仕上げます。編集作業が得意ならば、ご自宅で製作いただいたものをお持ち込みいただいても構いません。
披露宴会場には3つのスクリーンがあり、席の並びもすべてのゲストが見やすいように配慮しております。食事を続けながら、ムービーも楽しんでいただけるのがベストですね。新郎新婦様の中座を見計らって、お酌やお手洗いのため席を立たれる方もおられます。オープニングは絶対に見てほしい、再入場後に使用するフォトブロップスのアナウンスをしてほしい、などリクエストがあればお伝えください。
会場内は、動線を考えてテーブルセッティングを行っています。各テーブルが近いと、慣れないドレスで歩くのは一苦労です。スペースを調整することで、写真を撮る際も隣のテーブルを気にしなくて良いですね。こういった小さな配慮が、新郎新婦のお二人とゲストにとって居心地の良い空間を作り上げます。
個性の出るテーブルラウンド

テーブルラウンドは、ゲスト卓を1つ1つ周ることができる大切な時間です。少し前まで主流だったキャンドルサービスは、アレンジを加えてもいいですね。花の形のキャンドルにしたり、水に浮かべたりと、テーマに合わせて自分たちらしい形にしましょう。
最近では、キャンドルサービスに代わるアイデアもたくさんあります。予めゲストにフルーツを入れておいてもらい、新郎新婦がリキュールを注いで完成させる果実酒作り。大きなグラスに新郎新婦が魔法の液体を注ぐと、化学反応が起きて色が変わるイルミネーションキャンドル。時間がかかる作業ではないため、テーブル数が多いときはこれらがおすすめです。
時間とテーブル数が許せば、写真を撮って周るのもおすすめです。各テーブルでの滞在時間が長く、ゲストも喜んでくれます。フォトブロップスやポーズカードを準備しておけば、場が盛り上がり、写真にもバリエーションが出ますよ。
プランナーを頼って

披露宴は、新郎新婦お二人の結婚を披露する場。そして、お二人がゲストのために考えに考え抜いたおもてなしを披露する場でもあります。ゲストの注目を浴びることも、楽しんでもらえるかということも、どちらも気になりますね。緊張もします。
安心してください。長い時間ともに準備してきた私たちスタッフがついています。式当日は、いつも通りの笑顔でお二人の緊張を和ませます。プランナーだけではありません。メイクスタッフ、司会者、シェフ、全スタッフでです!
チャペルに一目惚れした、と言ってくださる方が何人もおられます。その一目惚れを裏切らず、素敵な披露宴を作り上げますので、ぜひ私たちスタッフに会いに来てくださいね
飯倉 澪香 プランナー
この記事へのコメントはありません。