サムシングフォー(Something four)とは
結婚式で花嫁の幸せを願う4つのアイテムのことです。
ヨーロッパでは200年以上前から取り入れられている
花嫁のおまじないです🍀
今回はそれぞれの意味等をご紹介させて頂きます!

°˖✧◝◜✧˖°°˖✧◝◜✧˖°°˖✧◝◜✧˖°°˖✧◝◜✧˖°

【Something old】
サムシングオールド:何か古いもの
先祖から受け継がれてきた家族の絆、伝統の象徴。
結婚式では祖母や母から譲り受けたものを身に着けるのが一般的です。

【Something new】
サムシングニュー:何か新しいもの
未来への希望を象徴するものです。
新生活が希望に満ちて幸せなものになるようにと
願いを込めて新品のものを用意します。

【Something borrowed】
サムシングボロー:何か借りたもの
幸せな結婚生活を送っている人の
幸運にあやかるという意味があります。
結婚式では既に結婚して幸せになった友人などから何かを借ります。

【Something blue】
サムシングブルー:何か青いもの
幸せを呼ぶ色とされている『青』のことをさします。
花嫁の純潔さや清らかさを表す色でもあるので
結婚式では一目につかないように“サムシングブルー”を
身に着けるのか良いとされています。

 

花嫁様自身はもちろん、ご家族様やご友人様など
みなさまの想いが込められたサムシングフォーです✨

ぜひ参考に取り入れてみてください😌